top of page

About us

施設外観①.jpg

 

​統合失調症やうつ病といった精神障害を抱えた方が、定期的に通所することで生活リズムを整えたり、内職作業やレクリエーションなど様々な活動を通じてコミュニケーションの方法を学んだりしています。

また、法人外の他事務所と協力して集配のアルバイトをさせて頂いたり、区民祭など地域のイベントで模擬店を出店したり、手工芸品などの自主製品を販売することで、就労に向けた訓練をしています。

利用者の年齢層は30歳代から50歳代まで、男女比は3:7、一日10名程度の方が利用されています。

 

ぐるっぺとは?

内職風景①.JPG

モットーと特徴

そして、利用者への思い

 

当事業所のモットーは、「自分らしさを、自身がみつける場所」です。

当事業所の特徴は、職員・利用者ともに、型のはまらないそれぞれの「その人らしさ」を柔軟に受け入れることです。

ここでは、他の利用者やスタッフと一緒に、和気あいあいと助け合いながら作業を行っています。このように、安心できる環境のもとで、人と関わりながら作業を行うことで、自分の長所・短所が見えてくることがあります。

そして、課せられた自分の役割を果たすことは、自分の長所を伸ばし、自信の回復につながります。

そうした活動の中から、「自分らしさ」を見出して頂きたいと思っています。そして、スタッフ一丸になってお手伝いをさせて頂きたいと思っています。

IMG_5258.JPG

些細な悩みごとでも

じっくりお話を伺います

 

スタッフとともに、今後のより良い生活を送るための目標と方法を一緒に立てていきます。

相談内容としては、日常生活の過ごし方、金銭管理、疾患管理などの生活支援だけではく、就労なども含めてあらゆる方面の相談に応じます。

 

これにより、利用者自身が思い描く目標が達成できるように、スタッフ一丸となって、多角的にサポートします。

必要に応じて、関係機関への同行や情報提供、連絡調整等を行います。

 

ゴミ出し.JPG

主な作業内容

 

◆2020年9月、リサイクルショップ「Re☆ショップ仲田byぐるっぺ」が新規開店!

認定NPO法人中部リサイクル運動市民の会(名古屋市)と共同で、事業所のすぐ近くでリサイクルショップを新規開店します。服や食器などの日用品を主に販売します。

◆お助け事業(平成27年~)

平成27年より、地域課題の解決を目的に「地域の困りごとお助け事業」を始めました。作業内容は買い物代行、草むしりや住居清掃などで、年間平均20~30件の依頼があります。依頼される作業の約半数はいわゆるゴミ屋敷の片づけで、行政機関から依頼されることが多いです。

 

◆自主製品の制作

発泡スチロールの球体に鮮やかなヒモを巻き付けて作る丸玉ストラップや、手作りのハーバリウムなどを自主制作し、バザーなどで販売しています。

◆内職作業

割りばしの袋詰めや通販商品の封入作業を行っています。

171228.JPG

開所日と一日の流れ

 

開所日時:月・火・水・木・金  10:00~15:00

10:00 朝のミーティング終了後、作業やレクリエーション、調理実習 等

11:45 昼食・昼休憩

13:00 作業やレクリエーション、ミーティング 等

14:30 帰りのミーティング・ストレッチ

15:00 解散

170403-3.JPG

一年の主な行事​(例)

 

1月 新年会

2月 お菓子作り

3月 法人合同レクリエーション

4月 花見

5月 施設見学(他の施設に見学)

6月 イベントでのバザー販売

7月 イベントでのバザー販売

8月 法人合同レクリエーション・夏季休暇

9月 イベントでのバザー販売

10月 イベントでのバザー販売

11月 秋の行楽

​12月 法人合同イベント 冬季休暇

150216.JPG

昼 食

 

月~木、一食100円で昼食をとることができます。

調理員の方が作る食事で、ご飯、汁物、おかず等のバランスのとれたメニューです。

時には、ハンバーグやスバゲッティー、丼物がでることもあります。

金曜日は、みんなで事前に決めたメニューを調理当番が作る、調理実習があります。

​過去には、オムライス、餃子やひやむぎ等、さまざまなメニューが出ています。

161031.JPG

Q & A

 

Q 通うためのお金はかかりますか?

A ①ご本人さんと配偶者の方の所得によって、費用がかかる場合があります。ただし所得に応じた上限額がございますので、詳しくは居住区の保健所にお尋ねください。なお現在、当事業所の利用者の多くは、利用料がかかっていません。

②事業所で昼食をとられる場合は、1食100円のご負担を頂きます。

③その他として、事業所に通う際の傷害保険料として年間最大3,000円、互助会である友の会の会費として年間500円(各種お祝い、お見舞い金等)のご負担をお願いしています。

④行楽行事やレク等イベント時に、別途参加費用が必要になる場合があります。

Q 毎日通わないといけないか?

A 利用者の方それぞれの目標にあった通所のペースを設定していきます。慣れるまでは半日だけ、週3日など徐々に増やすことも可能です。

Q 月々もらえる工賃は?

A 内職作業のみを週5日毎日従事される方の平均は月額2,000円程です。それに加えて様々な外勤就労がありますので、参加された作業によって工賃額は異なります。外勤就労の例として、ピッキング作業は2.5時間で日当2,000円。お助け事業によるいわゆるごみ屋敷の清掃は時給2,000円、バザー参加による工賃等があります。

bottom of page